いつもありがとうございます。
次も、札幌市中央区のゆきはなさんで「てづくり化粧品教室」を開きます。
内容は、第1回のてづくり教室と同じ、基礎化粧品を作ります。
以下、ゆきはなさんのお知らせ文コピーです。
つくれるものは自分でつくろう!
身の回りのものを、市販品に頼らず自分でつくってみませんか?
第一回はやっぱり化粧品

直接肌につけるものだからこそ、手作りで♪
お肌にも地球にも優しい、他では売ってない!オリジナルな化粧品をつくりましょう

精油をブレンドしてお気に入りの香りを

フラワーエッセンスやジェムエッセンスを使ってエネルギーアップも

お水はブルーソーラウォーターも使えます

【つくるもの】

精油で作る簡単アロマローションと、ハーブや和漢生薬のチンキで作る本格的なローションの2種類を作ります。
チンキ(ティンクチャー)とは、成分をエタノール抽出したエキスのこと。
市販の化粧品でも、よく「○○エキス配合」って見ますよね。アレのことです。
このチンキも作ってみましょう。

合成界面活性剤を使わない、肌にやさしい乳液です。
お肌に合ったオイルを選べば、オーダーメイド乳液の出来上がりです。

合成界面活性剤を使わずに、しっとりと肌なじみのいいクリームを作ります。
オイルのチョイスしだいで、ハンドクリームにもフェイスクリームにも。
精油を加えれば、アロマテラピー効果も楽しめます。

地球からの恵み、クレイから作るパックです。
クレイとは、本来は鉱物であり、いわば土。泥状・粘土状に膨潤させて使います。
ミネラルたっぷりのクレイで、お肌を生き生きさせるパックを作ります。
■日時:10月 3日(日) 13:00〜17:00
■場所:ゆきはな
中央区大通東5丁目
■料金:4,000円(テキスト・材料費込)
■お問い合わせ・お申し込み
ゆきはな
yukihana@me.com
まで
お名前と連絡先をお知らせください
講師は私、じょあろです。
前回の化粧品教室の様子はこちら。
お問い合わせ、お申し込みは、ゆきはなさんへメール、または、このブログにコメントしてください(コメントは承認制ですので、個人情報は公開されません)。
どうぞよろしくお願い致します。